1. NHKカルチャートップ >
  2. さいたまアリーナ教室
  3. > 教養 > 文学 > 源氏供養〜謡われる紫式部〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

源氏供養
〜謡われる紫式部〜

講師
元國學院大学講師・博士(人文科学) 飯沼清子
立教大学兼任講師 シテ方金春流能楽師 森瑞枝

さいたまアリーナ教室・25周年記念講座

鎌倉時代の初めに『源氏物語』の熱烈な読者によって実際に紫式部のための「源氏供養」が行われていた。謡曲の『源氏供養』は紫式部が『源氏物語』を供養し、本当の意味で『源氏物語』を完結させ、作者としての本懐をとげるさまを表している。

紫式部のやり残したこと「供養」への思いを理解し、汲みとって助力をするのが安居院法印である。紫式部の創出した世界を把握している安居院法印の「源氏物語表白」を謡曲での紫式部は謡い、舞う。

作品の背景を理解し、実際に「謡い、舞う」ことによって、「源氏供養」の世界を共有したい。

  • 飯沼清子先生

  • 森瑞枝先生

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名さいたまアリーナ教室残 席
開催期間10/29曜日・日時水曜 13:00〜14:30
回 数1回途中受講できません
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 4,004円 33円 
一般(入会不要) 4,576円 33円 

日程

2025/10/29(水)

持ち物

備考

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング