1. NHKカルチャートップ >
  2. さいたまアリーナ教室
  3. > 特別・短期・1日講座 > 1日 > 冬休みこども講座 書き初め教室<小学3年生〜中学生>
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

冬休みこども講座 書き初め教室
<小学3年生〜中学生>

講師
監修 日展会員 石飛博光(いしとび・はっこう)
指導 毎日書道展審査会員 西村桃林(にしむら・とうりん)

冬休みの宿題、年内に終わらせよう!

お正月の書初めに向け毛筆の基本を学びます。
筆の使い方、点画の書き方などを学びます。
学校の課題がある方は、学校のお手本を使って指導します。
(※学校からの書初めの指示書があればお持ちください。)

【対象】小学3年生〜中学生
(小学3・4年生は保護者の方に教室までの送迎をお願いしております。)
(お申込みは、受講されるご本人のお名前・生年月日でお願いいたします。)

  • 教室風景

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名さいたまアリーナ教室残 席
開催期間12/27曜日・日時土曜 10:00〜12:00
回 数1回途中受講できません
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
小中学生(入会不要) 3,432円 110円 

日程

2025/12/27(土)

持ち物

【必ずお持ちください】
書道用具一式(硯、大筆、小筆、墨液たっぷり、文鎮、清書用の用紙、練習用の用紙20枚程度)・雑巾・新聞紙

※学校からの書初めの指示書があればお持ちください。
※動きやすく、墨がついてもよい服装でお越しください。
※途中休憩を5分ほどとります。水分補給用に飲み物をお持ちください(水筒など蓋つきの容器にしてください)
※教材費は吸い取り紙代です。

備考

●5階503教室で実施します(靴を脱いで入室します。必要な方は上履きをお持ちください)開場は15分前を予定。
●道具の販売はありません。当日は必ず筆、半紙、墨汁等をお忘れにならないようご注意ください(半紙と墨汁は多めにお持ちください)。
●小学3・4年年生は保護者の方に教室までの送迎をお願いしております。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング