夕方絵画教室カフェ
- 講師
- 画家 奥村 晃史
お茶を飲みながら、眠っている絵心を起こしてみましょう。
部屋の隅に色鉛筆やパステル、水彩道具は眠っていませんか。
12色あれば本格的に絵を始められます。
お茶を飲みながらあなたの眠っている絵心を起こしてみませんか。
【講師プロフィール】
国内各地の画廊・百貨店の他、韓国や台湾でも個展開催。
精緻かつ柔らかな描写で、家畜などの動物と花やリボンなどを組み合わせる独自の作風の画家。岐阜県美術館他に作品収蔵。岐阜大学教育学部非常勤講師。
【講師ホームページ】※作品はこちら!
http://okumura1.com/
イメージ
講座の詳細
教室名 | 岐阜教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/7〜6/30 | 曜日・日時 | 第1・3月曜 18:00〜20:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 15,114円 |
日程
× | 2025/04/07(月) | 自由制作 |
---|---|---|
× | 2025/04/21(月) | 自由制作 |
○ | 2025/05/19(月) | 自由制作 |
○ | 2025/06/02(月) | 木を描く |
○ | 2025/06/16(月) | 木を描く |
○ | 2025/06/30(月) | 木を描く 5/5の振替 |
持ち物
■リンゴ1個(初めての方)
■HBの鉛筆(鉛筆デッサンの場合は4Bも)
■スケッチブック(4号程度)
■絵画用具(水彩は24色・色鉛筆は24色程度。パステルは80〜100色を推奨します。)
備考
★5/5休業日⇒6/30(月)振替
◆初心者の方は1回目にリンゴをお持ちください。
◆初回にお茶代200円(3ヶ月分)を講師に直接お支払いください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。