趣味の手織り・B日程
- 講師
- 川島テキスタイルスクール 脇 淳子
川島織物に隣接する川島テキスタイルスクールでの講座です
簡単に操作できる卓上の織機を使い、
織り方の基礎を学んでオリジナルな作品を作ります。
開講場所:川島テキスタイルスクール(〒601-1123京都市左京区静市市原町418番地)
*叡山電鉄鞍馬線市原駅から徒歩約7分
*交通アクセスhttp://www.kawashima-textile-school.jp/access.html
*駐車場もご利用いただけます。
***講座に関するお問い合わせ・見学のご希望は、NHK文化センター京都教室(075-254-8701)までお願いいたします***
作品例
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/2〜9/17 | 曜日・日時 | 第1・3水曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 10回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 33,000円 |
日程
× | 2025/04/02(水) | |
---|---|---|
× | 2025/04/16(水) | |
○ | 2025/05/07(水) | |
○ | 2025/05/21(水) | |
○ | 2025/06/04(水) | |
○ | 2025/06/18(水) | |
○ | 2025/07/02(水) | |
○ | 2025/07/16(水) | |
○ | 2025/09/03(水) | |
○ | 2025/09/17(水) |
持ち物
●教材費(主に糸)3,300円(税込)/6ヶ月(教室にてお支払いください。)※ご自身で購入・持参される場合は不要です。
●はさみ
●メジャー
●筆記用具
■日程が一部不規則です。ご注意ください。
備考
【主な内容】テーブルセンターを織る@織り機の使い方と基礎の織り方A〜C織り実習マフラーを織るDデザインとタテ糸の整経E整経と織り出し準備F〜H織り実習I織り実習(仕上げ)・講評会
継続参加など織りレベルにより、タペストリーなど違う織物に変えて進めることがあります。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。