美しい水彩 ガッシュ画
- 講師
- ガッシュ画会主宰 船本 清司
「色をかける」という独自の技法で透明感のある世界を表現します。
不透明水彩絵具「ガッシュ」を使い、船本清司独自の技法で描く新しいタイプの水彩画です。紙面を水に浸し、湿らせた紙面の上に絵の具をにじませたり、塗り重ねたりして、深みのある作品に仕上げていきます。「色をかける」という独自の技法により風を感じる透明感のある世界を創り出します。
花のモチーフ中心です。
6か月の中で2回は写真を見ながら風景を描きます。 #体験祭
※体験受講ができます。NHK文化センター梅田教室(06-6367-0880)までお申込みください。
体験受講の作品です
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/2〜3/19 | 曜日・日時 | 第1・3水曜 17:30〜19:30 |
回 数 | 11回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 39,083円 |
日程
× | 2024/10/02(水) | |
---|---|---|
× | 2024/10/16(水) | |
× | 2024/11/06(水) | |
× | 2024/11/20(水) | |
× | 2024/12/04(水) | |
× | 2024/12/18(水) | 1/1は休 |
× | 2025/01/15(水) | |
○ | 2025/02/05(水) | |
○ | 2025/02/19(水) | |
○ | 2025/03/05(水) | |
○ | 2025/03/19(水) |
持ち物
・ホルベインガッシュ絵の具24色Dセット
・筆(刷毛5号/平筆2・3・4・5・6号/紫峰面相大・中・小)
・アルシュ紙300g
・デザインパレット(大)
・テキスト「ガッシュ画」(教室で販売)
・タオル
◆モチーフ代(花代)は講座当日に教室にて、出席者人数で割り集金いたします。
備考
■4月期優先継続期間 2/1(土)〜2/24(月・祝)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。