花の絵染め
〜ぬり絵のように染める〜
- 講師
- 日本絵染め協会主宰 (監修)菊地 エミ
日本絵染め協会会長 松本 廣美
ぬり絵と同じように、図柄にそって布に色を塗っていくだけで、優しい風合いの作品が仕上がります。講座ではTシャツや袋物、小物といった素材に、パリコレにも起用された菊地エミのオリジナル図柄の中からお好きな図柄を選んで描いていきます。
乾くと水落ちしない専用の染め用絵の具を使っていますので、水を吸う布製の素材なら、お手持ちの素材でもOKです。
好みの色を作るお手伝い、「ぼかし」の方法を初日から指導します。
●随時、体験ができます。バラの図案を使います。(教材費は1000〜1500円※Tシャツや袋もの等です。)体験では道具はすべてお貸しします。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/24〜9/25 | 曜日・日時 | 第4木曜 10:00〜12:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 24,750円 |
日程
× | 2025/04/24(木) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/22(木) | |
○ | 2025/06/26(木) | |
○ | 2025/07/24(木) | |
○ | 2025/08/28(木) | |
○ | 2025/09/25(木) |
持ち物
◆HBシャープペンシル・筆拭き布、他、絵の具など
◆初回時の教材費…テキスト・図画集・絵具(18色)・筆3本・パレットなど(1式5,000円)。材料の持参も可。
【体験講座の方】教材費約1500円。道具はすべて貸出します。染めたいものがありましたら、お持ちください(例 ハンカチ)。
備考
■10月期優先継続期間:8/1(金)〜8/22(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。