絵画
〜表現を広げる技法〜
- 講師
- 一水会委員 岡崎 浩
色々な楽しい技法を工夫し経験しながら花や人物、風景等を描きます
色々な楽しい技法を工夫し、経験しながら花や人物、風景などを描きます。基礎からゆっくり描く、また基礎的なことにこだわらず面白く描くなど自由に描きましょう。画材は油絵・水彩・アクリル・パステルなどお好みのもので。またそれらの併用も可。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/3〜3/20 | 曜日・日時 | 第1・3木曜 18:30〜20:30 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 42,636円 |
日程
× | 2024/10/03(木) | 下地作り |
---|---|---|
× | 2024/10/17(木) | 静物写生 下地の上に静物 |
× | 2024/11/07(木) | 〃 |
× | 2024/11/21(木) | 風景写生 写真を単色で |
× | 2024/12/05(木) | 〃 |
× | 2024/12/19(木) | 〃 |
× | 2025/01/16(木) | 人物写生 モデル1回のみ |
○ | 2025/01/30(木) | 5週 〃 |
○ | 2025/02/06(木) | 〃 |
○ | 2025/02/20(木) | イメージ画 |
○ | 2025/03/06(木) | 〃 |
○ | 2025/03/20(木) | 祝日開講 〃 |
持ち物
画材は水彩、油絵等、自由です。
◆モデル代は講座当日の出席者人数で割り、集金します。
※カリキュラムに添わず、ご自分の計画で自由に制作していただいても結構です。但し人物モデルの時だけはご一緒に描いてください。
備考
※カリキュラムは変更することがあります。
※3回続きは大きめの作品に挑戦してください。
■4月期優先継続期間 2/1(土)〜2/24(月・祝)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。