森林浴ウォーキング
- 講師
- 地球遊歩の会ディレクター 浜 裕夫
森林浴を楽しみながら、自然の不思議を紐解きましょう
春の山菜に始まり、秋のキノコまで、野山は多くの恵みを与えてくれます。森林浴を楽しみながら、多様な自然の不思議をひもとき、ネイチャーウォッチングで五感を活性化し、それぞれの魅力的な世界を広げましょう。毎回無理なく歩ける程度の行程を6〜8km程歩きます。
※行き先、集合時間、解散時間は現地の状況で変更することがあります。
#体験祭
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/9〜9/10 | 曜日・日時 | 第2水曜 10:30〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
メール | 29,700円 | |
郵送 | 29,700円 | 858円 |
日程
× | 2025/04/09(水) | 淡路島(東浦〜岩屋) 兵庫県 |
---|---|---|
○ | 2025/05/14(水) | 内田池(宝塚北部) 兵庫県 |
○ | 2025/06/11(水) | 明神ケ岳(高槻北部) 大阪府 |
○ | 2025/07/09(水) | 静ケ岳(道場) 兵庫県 |
○ | 2025/08/20(水) | 摂津峡(高槻) 大阪府 ※3週目 |
○ | 2025/09/10(水) | 宝山寺(生駒) 奈良県 |
持ち物
お弁当、水筒、雨具、タオル、季節により日よけ、防寒具等。
必要な方は杖をお持ちください。
※原則雨天決行
※カリキュラムは環境変化を最も楽しめる場所に変更する場合があります。
※集合場所等のご案内は毎回講座日の10日〜1週間前頃に郵送します。
備考
※状況により行先変更する場合があります。
【お願い】講座の趣旨は「観察」です。自然保護の観点から植物等の採取はご遠慮ください。
■10月期優先継続期間:8/1(金)〜8/22(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。