サコタカコ創作ビーズ織り
- 講師
- (監修)サコタカコ創作ビーズ織り主宰 佐古 孝子
(講師) 岡 智代
織り機を使ってビーズを織り込む美しい手芸です。
ビーズ織りはパティーバッグなどでご存知のように、メタリックな光と繊細な図柄からくる格調の高さがその魅力となっています。
豊富な色彩に加えて、メタルタッチ、パールタイプ、玉虫色など様々な質感のビーズがあり、布のように色々な模様を織り出すことができます。
アンティーク風、エスニック調など変化に富んだデザインのアクセサリー、バッグ、ポシェットをつくります。贈物として、たいへん喜ばれる作品が出来上がります。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 7/8〜9/9 | 曜日・日時 | 第2火曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
一般科 | 10,989円 | |
専科 | 12,705円 |
日程
○ | 2025/07/08(火) | 宇宙の華(ペンダント) |
---|---|---|
○ | 2025/07/29(火) | 8/12振替 ポールすみれ |
○ | 2025/09/09(火) | 紅葉(タペストリー) |
持ち物
筆記用具・小さなハサミ・1cm幅のセロファンテープ。織り機(小)は、
4,752円、(大)は12,960円です。
※織り機:初めての方は、織り機(小)をお求めになられることが多いです。講師と相談の上お求めください。
材料費・・ブローチ4,320円。ベルト5,292円。ネックレス4,536円(ビーズ、パターン、針、糸など。)(教材費は税込価格です。)
備考
■2025年7月より第2火曜日13:00〜に変わりました。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。