日本庭園の美を訪ねて
- 講師
- 作庭家・庭園史研究家 重森 千
日本の庭園文化は大和地方(奈良県)から発祥し、その後、京の都を中心として関西一円に広がっていきました。
関西地区における名庭を訪ね、鑑賞法などを伝授致します。
※実施日の5日程前に集合場所などのご案内をお送りします。案内書をメールでお受取り希望のかたは「メール」コース、郵送でお受取り希望の方は「郵送」コースを選択しお申込みください。「郵送」コースの教材費は郵送の手数料です。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 11/12〜3/18 | 曜日・日時 | 第3水曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
メール | 13,200円 | |
郵送 | 13,200円 | 429円 |
日程
○ | 2025/11/12(水) | 以楽園庭園 (第2週) |
---|---|---|
○ | 2026/02/18(水) | 等持院庭園 |
○ | 2026/03/18(水) | 瑞峯院庭園 |
持ち物
◆参考テキスト:「京の庭」出版社:ウエッジ
ISBN4-900594-69-5 1,400円+税
※参考テキストは、お近くの書店でお求めください。
※交通費・拝観料などは別途必要です。
備考
※原則雨天決行です。※現地集合、現地解散 毎回ご案内をお送りします。
◆見学場所が変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
■4月期優先継続期間:2/1(日)〜2/20(金)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。