基礎デッサンと風景スケッチ
- 講師
- 独立美術協会会員 伊東 茂広
鉛筆や木炭で対象を正確に写しとるだけでなく、色彩までを含めた広い意味でのデッサンと水彩スケッチを一人一人のペースで進めていきます。
構図や形などの基本を学びながら、イメージを形にしたり、モチーフを組み合わせたり楽しみながら表現していきます。
室内でのデッサンは、静物や写真を見て描きます。半年に2回ほど屋外での風景スケッチも行います。四季折々の自然の豊かさにふれ、その感動を個々の表現で楽しくおおらかに作品にしましょう。
※各回カリキュラムは日程欄参照。
※屋外スケッチの回は10時現地集合(雨天時は10時30分から教室で開催)。
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/2〜9/17 | 曜日・日時 | 第1・3水曜 10:30〜12:30 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 46,728円 |
日程
× | 2025/04/02(水) | スケッチ |
---|---|---|
× | 2025/04/16(水) | 教室 |
○ | 2025/05/07(水) | 仕上げ |
○ | 2025/05/21(水) | スケッチ |
○ | 2025/06/04(水) | 教室 |
○ | 2025/06/18(水) | 仕上げ |
○ | 2025/07/02(水) | 静物 |
○ | 2025/07/16(水) | 〃 |
○ | 2025/08/06(水) | 〃 |
○ | 2025/08/20(水) | 人物 |
○ | 2025/09/03(水) | 〃 |
○ | 2025/09/17(水) | 〃 |
持ち物
透明水彩絵具(24色程度、固形でも可)
筆(大、中、小…平筆でも丸筆でも可)、水入れ
パレット
★水彩用スケッチブック(ホワイトワトソン紙・8号程度)
鉛筆(4B,3B 各2本)、★ネリゴム
★…受付販売あり
屋外スケッチ時
イス、レジャーシート、折りたたみ座布団等。
筆洗(口の広いペットボトルに水を入れて)
季節によってカイロ、帽子
備考
屋外スケッチの詳細は別途配布いたします。屋外スケッチのときは10時に現地集合となります。雨天の場合は10時30分から教室での授業になります。
※この講座は、原則6階601教室にて行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。