1. NHKカルチャートップ >
  2. 京都教室
  3. > 屋外 > 自然・アウトドア > ゆっくり楽しく健康山登り
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

ゆっくり楽しく健康山登り

講師
『山旅倶楽部』インストラクター 竹内 康之
カテゴリー

月一回の山登り始めてみませんか?

毎日を元気で健康に過ごすため、月に一回の山登りを始めませんか?
心身のリフレッシュが、生き生きとした暮らしにつながります。初めての方でも無理のないコースと時間で歩く、「ゼロからスタート」のクラスです。アウトドアで必要な、安全のためのポイントも一緒に学びましょう。
※1日の行動時間は3〜4時間程度。距離は6〜10キロ程度です。
※7・8月は熱中症予防のため取りやめます。


行動時間=3〜4時間程度/距離=6〜10キロ程度/高低差=200〜500メートル程度
レベル=ハイキング・トレッキング(高低差が大きい場合は交通機関を利用)
対象地域=関西(京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名京都教室残 席
開催期間4/7〜9/1曜日・日時第1月曜 09:30〜15:00
回 数4回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
メール 18,920円
郵送 18,920円 572円 

日程

×2025/04/07(月)
2025/05/12(月)
2025/06/02(月)
2025/09/01(月)

4月 天筒山・中池見湿原(福井) 1/25,000地形図「敦賀」「杉津」
5月 岩間山(滋賀) 1/25,000地形図「瀬田」「京都東南部」
6月 眼鏡山(大阪・奈良) 1/25,000地形図「生駒山」
9月 柳生から笠置山(奈良・京都) 1/25,000地形図「柳生」「笠置山」

持ち物

・トレッキングシューズ
・雨具(セパレート)
・傘
・防寒具
・デイパック(20〜30リットル)
・帽子
・手袋
・昼食
・行動食
・非常食(糖質中心にチョコレート等高カロリーな物も)
・飲物(1.5リットル)
・地図(別記)
・コンパス
・ヘッドランプ
・薬品(外用薬・常備薬・日焼け止め等)
・タオル
・ティッシュペーパー
・ナイロン袋
・サングラス
・健康保険証
・緊急時カード

備考

【注】雨天は原則延期します。延期日に開催した場合、ご欠席でも返金は致しかねます。
■新規の方は準備できるものでご参加下さい。初回に必要な装備等を説明しますので次回までにご準備ください。
■交通費等は自己負担です。
■現地案内は各回1週間前頃にメールします。(郵送希望の方は郵送コースをお申込み下さい。)

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング