シャドーボックスの世界
- 講師
- STUDIO CRA'N主宰 澤村 奈織美
お気に入りの絵柄のプリントを立体に。
自作の絵や切り絵も立体絵画として表現できます。
まずは、見学・体験からお気軽にご参加ください。
シャドーボックスとは、完成された作品を奥行きのある箱に入れることからその名前が付いたと言われています。額装デザインや様々な技法を取り入れて仕上げることも出来ます。
【体験について】
時間:13:30〜15:30
組み立てるだけの簡単な小作品。立体の仕組を体験。デザインを当日選択。
教材費:1,000円程度(額込/教室支払)
持ち物:ハサミ、ティッシュ、作品持ち帰り用の袋(マチのあるもの、10cm×20cm程度)
道具:貸出可
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/22〜9/23 | 曜日・日時 | 第4火曜 13:00〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
○ | 2025/04/22(火) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/27(火) | |
○ | 2025/06/24(火) | |
○ | 2025/07/22(火) | |
○ | 2025/08/26(火) | |
○ | 2025/09/23(火) | ※祝日開講 |
持ち物
持ち物:はさみ、定規、ティッシュ、竹串、デザインカッター、カッターマット、ピンセット、水性ペン(ベージュ)、鉛筆
※デザインカッター(432円)、マット(1,200円)、ピンセット(1,800円)、水性ペン(216円)、シリコンボンド(2,000円)は講師より購入可。
備考
※受講料のほか作品毎に要別途材料費。講師へお支払い下さい。
※初回は簡単な作品から選んで作成します。講師がご用意します。
【体験】組み立てるだけの簡単な作品です。立体のしくみを体験します。(教材費1,000円程度/教室支払)。ハサミ、作品持ち帰り用の袋(マチのあるもの)を持参。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。