1. NHKカルチャートップ >
  2. 岐阜教室
  3. > 教養 > 歴史 > 振り子のように翻弄されるヨーロッパ
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

振り子のように翻弄されるヨーロッパ

講師
岐阜大学名誉教授 小澤 克彦
  • 新規

イスラーム問題とは。

ヨーロッパはつい数十年まえには「みんなで一緒に」と「EU(ヨーロッパ連合)」を形成しました。ところが、今では「自国第一」を主張する「極右」の台頭で揺れています。まるで、振り子のようです。
これは何を意味するのか。そして「ロシア・ウクライナ戦争」の行く末も不明です。これは「ヨーロッパとは見なされていないロシアとウクライナの問題」と見えるのに、西欧諸国の異常なウクライナ支援は何を意味しているのか。
今現在「ヨーロッパで何が起きているのか」をみていきます。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名岐阜教室残 席
開催期間10/10〜3/13曜日・日時第2金曜 13:00〜14:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 18,546円 660円 

日程

×2025/10/10(金) 今現在、「極右」の台頭の意味するところ
2025/11/14(金) 「NATO」と「ウクライナ」
2025/12/12(金) 20世紀のヨーロッパ、「EU」結成の背後
2026/01/09(金) ヨーロッパにおける宗教の衰退の意味
2026/02/13(金) ヨーロッパの辿ってきた道
2026/03/13(金) 総まとめと展望

持ち物

筆記用具

備考

資料は教室でお渡しします。代金は受講料とともに前納でお支払いいただきます。カリキュラムは変更する場合がございます。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング