フランス伝統刺繍
〜オートクチュール刺繍〜
- 講師
- 刺繍&アクセサリーデザイナー 所 純子
Lolocott刺繍デザイナー
フランスのエコール・ルサージュで技能を認められ推薦状を与えられた講師がオートクチュール刺繍(リュネヴィル技法、マントゥーズ技法)をゆっくり基礎からお伝えします。フランス製のスパンコールやビーズ、ビジュー等豪華な材料を使った作品を作っていきます。
リュネヴィル刺繍習得ご希望の方は長方形の刺繍枠(40〜70p、脚が付いているもの推奨)とクロッシェ(柄付きの80又は90番のかぎ針)が必要です。お持ちでない方は講師からご購入頂けますので、事前にお申し出下さい。ご注文後のキャンセルはできません、予めご了承ください。
講座の詳細
教室名 | 岐阜教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/28〜6/23 | 曜日・日時 | 第4月曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 8,580円 | 5,280円 |
教材なし | 8,580円 |
日程
× | 2025/04/28(月) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/26(月) | |
○ | 2025/06/23(月) |
持ち物
糸切りバサミ 針山 ビーズマットまたはビーズトレイ 必要な方は眼鏡 お持ちであれば21cm程度の丸い刺繍枠
リュネヴィル技法で刺繍される方は、基本の持ち物の他に刺繍枠セット(40×70p脚付き刺繍枠 布テープ 糸立て)10,700円
クロシェ(リュネヴィル用かぎ針)6,600円 アイロンチャコペン660円
※ご注文後のキャンセルはできません。※教室にて講師にお支払いください。
備考
★教材費の内訳はシルクオーガンジー・糸・スパンコール・ビーズなどです。代金は受講料とともに前納でお支払いいただきます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。