空手教室
- 講師
- 和道会・東京地区本部評議員支部長・空手道四段 工藤 一敬
誰でも出来る空手として、まずは基礎体力づくり、ストレッチング、基本の突き方、蹴り方などを丁寧に指導し、各個人の体力、能力に応じたレベルアップを図ります。中級、上級と上達するにしたがって各種の形、約束組手など、年齢や性別、体力に応じた指導をいたします。また、希望者は町田市空手道選手権大会をはじめ、各種空手道競技大会に出場することができます。
空手道は武道として中学校、高等学校の体育正課に採用されています。
講座の詳細
教室名 | 町田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 7/13〜9/28 | 曜日・日時 | 第2・4日曜 10:30〜12:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 |
日程
○ | 2025/07/13(日) | |
---|---|---|
○ | 2025/07/27(日) | |
○ | 2025/08/10(日) | |
○ | 2025/08/24(日) | |
○ | 2025/09/14(日) | |
○ | 2025/09/28(日) |
持ち物
空手着または運動しやすい服装
(空手着購入は講師に注文15,000〜16,000円)
備考
※更衣室をご利用いただけます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。