ゆったり楽しむヘルマンハープ
〜初心者クラス〜
- 講師
- (監修)日本ヘルマンハープ振興会会長 梶原 千沙都
(講師)日本ヘルマンハープ振興会本部講師 後藤 智子
ヘルマンハープは誰もが弾けるヨーロッパの弦楽器。
やさしく美しい音色が魅力です。専用の楽譜を弦の下に差しこめば、五線譜が読めなくても伴奏を付けて弾くことができます。小さな音量なので、ご自宅でも周囲を気にせずにいつでも楽しめます!
「ゆったりクラス」では、初心者を対象に基本の構えや手の形から学ぶことで、より美しく奏でられるようになります。
弾いてみたかった唱歌やクラシック、映画音楽など、やすらぎの音色で楽しんでみませんか。
監修 振興会会長 梶原千沙都先生
講座の詳細
教室名 | 西宮ガーデンズ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/5〜6/21 | 曜日・日時 | 第1・3土曜 11:10〜12:10 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/05(土) | |
---|---|---|
× | 2025/04/19(土) | |
○ | 2025/05/17(土) | |
○ | 2025/05/31(土) | 5/3分 |
○ | 2025/06/07(土) | |
○ | 2025/06/21(土) |
持ち物
■筆記用具
■楽器レンタル料1,100円/回、
■楽譜レンタル料220円/曲
(各回教室にて講師へお支払い下さい。★楽器レンタル期間は最長6か月、2名で1台使用)
■テキスト『ヘルマンハープの奏法〈基礎編〉』(音楽之友社出版3,520円)※初回に教室販売
※楽器購入希望の方は講師へご相談ください。楽器はエントリーモデルで196,400円〜
備考
★ヘルマンハープが初めての方はこちらのクラスにお申込みください。
■テキスト以外の教材「日独コレクションT」は、楽器をご購入の際にお求め下さい。(9,240円)■日本ヘルマンハープ振興会のハーピスト会員登録をさせていただきます。教室にて講師がご案内いたします。
■7月期優先継続期間:5/6〜5/26(予定)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。