1. NHKカルチャートップ >
  2. 町田教室
  3. > 絵画 > 水彩・ガッシュ・パステル・色鉛筆 > 透明水彩を楽しむ
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

透明水彩を楽しむ

講師
独立美術協会会員 大場再生

水彩画にも確かなデッサン力は重要です。静物・人物・風景などいろいろな対象に向かい合う中で描写力を高め、それぞれの個性を大切にした水彩画の完成をお手伝いします。

<略歴>
‘76 多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業
’90 独立展:独立賞 ‘03 文化庁派遣新進芸術家在外研修員として英国へ
’14 多摩美術大学教授となる(〜’20)
<展覧会>文化庁主催現代美術選抜展出品/文化庁芸術家在外研修員制度40周年記念「旅」展・50周年記念展出品ほか多数
<個展>日本橋三越本店個展・日本橋島屋本店/横浜島屋ほか多数
現在:独立美術協会会員・日本美術家連盟会員

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名町田教室残 席
開催期間4/1〜9/16曜日・日時第1・3・5火曜 13:00〜15:30
回 数11回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 44,044円 4,840円 

日程

×2025/04/01(火)
×2025/04/15(火)
×2025/05/20(火)
×2025/06/03(火)
×2025/06/17(火)
×2025/07/01(火)
2025/07/15(火)
2025/07/29(火)
2025/08/05(火)
2025/09/02(火)
2025/09/16(火)

4月 1日…花を描く@、花の写真を撮り、4/15に使用
4月15日…花を描くA、4/1の写真を見て制作(平机使用)
5月20日…人物を描く@
6月 3日…人物を描くA
6月17日…静物@、鳥の剥製を中心として
7月 1日…静物A
7月15日…風景@、描きたかった風景の写真持参(平机使用)
7月29日…風景A、7/15の続き
8月 5日…人物@、1回目はクロッキーで6ポーズ描く
9月 2日…人物A、コスチューム
9月16日…人物B、9/2と同じコスチューム

持ち物

水彩画道具一式、水彩画道具一式、B3サイズのクロッキー帳、B3サイズ或いはF8サイズの水彩紙(F8サイズのスケッチブックでもOK)

※世界堂町田マルイ店で各自でご購入頂けます。

備考

●写生会:気象庁TEL045-177でご確認ください。当日の天気予報【電話045−177】の午後(正午〜午後6時)の降水確率が30%以下の時→実施 40%以上の時→中止
雨天により中止になった場合は、13:00〜15:30に教室で写真を見ながら風景を描きます。風景写真(外国のものでも日本国内のものでも可)をご持参ください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング