透明水彩を楽しむ
- 講師
- 独立美術協会会員 大場再生
水彩画にも確かなデッサン力は重要です。静物・人物・風景などいろいろな対象に向かい合う中で描写力を高め、それぞれの個性を大切にした水彩画の完成をお手伝いします。
<略歴>
‘76 多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業
’90 独立展:独立賞 ‘03 文化庁派遣新進芸術家在外研修員として英国へ
’14 多摩美術大学教授となる(〜’20)
<展覧会>文化庁主催現代美術選抜展出品/文化庁芸術家在外研修員制度40周年記念「旅」展・50周年記念展出品ほか多数
<個展>日本橋三越本店個展・日本橋島屋本店/横浜島屋ほか多数
現在:独立美術協会会員・日本美術家連盟会員
講座の詳細
教室名 | 町田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/7〜3/17 | 曜日・日時 | 第1・3・5火曜 13:00〜15:30 |
回 数 | 11回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 46,585円 | 4,840円 |
日程
○ | 2025/10/07(火) |
---|---|
○ | 2025/10/21(火) |
○ | 2025/11/04(火) |
○ | 2025/11/18(火) |
○ | 2025/12/02(火) |
○ | 2025/12/16(火) |
○ | 2026/01/20(火) |
○ | 2026/02/03(火) |
○ | 2026/02/17(火) |
○ | 2026/03/03(火) |
○ | 2026/03/17(火) |
10/7 花を描く@…花の写真を各自撮っておく
10/21 花を描くA…平机で、10/7に撮った花の写真で制作
11/4 人物を描く@
11/18 人物を描くA
12/2 静物@
12/16 静物A
1/20 風景@…今まで描きたかった風景の写真を基に制作(4号か
はがきサイズ)
2/3 風景A…1/20の続き(1/20、2/3ともに平机使用)
2/17 人物@…1回目はクロッキーを描く
3/3 人物A
3/17 人物B
10/21 花を描くA…平机で、10/7に撮った花の写真で制作
11/4 人物を描く@
11/18 人物を描くA
12/2 静物@
12/16 静物A
1/20 風景@…今まで描きたかった風景の写真を基に制作(4号か
はがきサイズ)
2/3 風景A…1/20の続き(1/20、2/3ともに平机使用)
2/17 人物@…1回目はクロッキーを描く
3/3 人物A
3/17 人物B
持ち物
水彩画道具一式、水彩画道具一式、B3サイズのクロッキー帳、B3サイズ或いはF8サイズの水彩紙(F8サイズのスケッチブックでもOK)
※世界堂町田マルイ店で各自でご購入頂けます。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。