英語で学ぶ茶の湯
- 講師
- 表千家教授 上岡 友子
茶道の基本を学びながら、日本文化を英語で紹介していきます。日本人の季節感を大切にしながら、茶の湯を楽しむ割り稽古を行います。
茶席での振る舞い方やお菓子のいただき方などの英語表現をご一緒に楽しみましょう。
Welcome to Japanese traditional tea ceremony lesson.
Learning tea ceremony ,you will feel not only a sense of the seasons,but also the Japanese spirit.
Why don't you join us?
・英会話入門〜初級レベル ・お点前は表千家ですが流派・茶道歴問いません。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/6〜6/29 | 曜日・日時 | 第1・3日曜 10:00〜12:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,978円 | 4,620円 |
日程
× | 2025/04/06(日) | |
---|---|---|
× | 2025/04/20(日) | |
○ | 2025/05/18(日) | |
○ | 2025/06/01(日) | |
○ | 2025/06/15(日) | |
○ | 2025/06/29(日) | ※5/4の振替 |
持ち物
・ふくさ
・扇子
・懐紙
・菓子きり
・袱紗ばさみ
・白い靴下
※お道具をお持ちでない方は、白靴下のみお持ちください。
備考
■7月期優先継続期間:5/1(木)〜5/23(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。