カメラを持って歩こう! 楽しく学ぶ、写真教室
- 講師
- 日本風景写真協会会員 田中 歩
日常の中の感動を写真に!
デジタルカメラの基本的な使い方から、構図や光の読み方まで撮影技術を学んでいきます。月2回の講座で、屋外での撮影実習と教室での講評を交互に行います。撮影実習では季節の花・自然風景・街角スナップなどを撮りに出かけ、実際のカメラ操作を学んでいきます。撮影した写真は一枚ずつ丁寧に解説とアドバイスをいたしますので、上手く撮るためのポイントがしっかり身についていきます。
これからカメラを楽しみたい方も、趣味で撮影している方のレベルアップにもおすすめです。
一緒に自分だけの感動の一枚を目指しましょう!
★見学:できます(20分ほど・無料・お電話でお申し込みください)
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/10〜6/26 | 曜日・日時 | 第2・4木曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,160円 |
日程
× | 2025/04/10(木) | 講評 |
---|---|---|
× | 2025/04/24(木) | 撮影 |
× | 2025/05/08(木) | 講評 |
○ | 2025/05/22(木) | 撮影 |
○ | 2025/06/12(木) | 講評 |
○ | 2025/06/26(木) | 撮影 |
持ち物
[講評時] 撮影データ、筆記具、メモ
※撮影データにつきましては、USBメモリ・SDカード・コンパクトフラッシュのいずれかにjpg形式で15枚以内でご持参ください。
◆画像データをUSBメモリなどで持参される場合は、必ず最新版にアップデートしたアンチウウィルスソフトで、ウィルススキャンを行った上でお持ち下さい。
[撮影時] カメラ(コンパクトデジカメでもOK)、取扱説明書 ※三脚の使用は自由です
備考
■原則、屋外撮影講座と、教室での講座と交互に行います。
■撮影の場合は日時変更がありますので、次回の予定は講師にご確認下さい。
「基本は第2週が講評(教室)、第4週が撮影(ロケ)予定。」
名古屋教室、豊橋教室の受講生の作品をご覧いただけます。
Webギャラリーをチェック〈http://walkweb.html.xdomain.jp/〉
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。