干支・午の木目込人形をつくる
- 講師
- 久月人形学院特別講師 昇 優久
1日で完成を目指します
干支の木目込人形は縁起物として、玄関などにお飾りいただいたり、贈り物としても喜ばれます。
来年の干支、「午」をつくるワークショップです。
たくさんの方に作る喜びを知っていただけますよう、初めての方にも丁寧に指導致します。どうぞお気軽にご参加下さい。
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 11/29 | 曜日・日時 | 土曜 10:30〜16:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 6,985円 | 6,334円 |
会員+黒台 | 6,985円 | 7,557円 |
会員+赤台 | 6,985円 | 7,557円 |
一般(入会不要) | 8,129円 | 6,334円 |
一般+黒台(入会不要) | 8,129円 | 7,557円 |
一般+赤台(入会不要) | 8,129円 | 7,557円 |
日程
○ | 2025/11/29(土) |
---|
持ち物
まち針20本、紙切り用ハサミ、エプロン、汚れても良いハンドタオル、持ち帰り用袋
*人形の高さ:約12cm(台別)
※途中に昼休憩をはさみます。(60分予定)
昼食は各自ご用意いただくか、近隣の飲食店をご利用ください。
備考
※台付きをご希望の方は【+台】のコースをお選びください。(色は赤と黒から選択)
※11月21日(金)以降、教材のキャンセルは承れません。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。