1. NHKカルチャートップ >
  2. 梅田教室
  3. > 文章・文芸 > 短歌・俳句・川柳 > 短歌ステップアップ講座
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

短歌ステップアップ講座

講師
歌人 塔短歌会主宰 吉川 宏志

NHK短歌2023年度選者の講師が直接指導!

初めに、最近出た歌集から優れた歌を紹介します。短歌を作るうえで、参考にしてください。次に、事前に提出していただいた歌について批評をしていきます(3首以内)。表現方法などについて、アドバイスもします。適宜、添削も行います。また、質問コーナーを設けますので、さまざまな疑問などについて、自由に発言していただければと思います。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名梅田教室残 席
開催期間4/8〜9/9曜日・日時第2火曜 10:00〜12:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 27,456円

日程

×2025/04/08(火)
2025/05/13(火)
2025/06/10(火)
2025/07/08(火)
2025/07/29(火)
2025/09/09(火)

<講師略歴>
1991年 京都大学文学部卒。1996年、第40回現代歌人協会賞。2016年、第21回若山牧水賞。2017年、第9回小野市詩歌文学賞。2020年、第70回芸術選奨文部科学大臣賞、第31回斎藤茂吉短歌文学賞。2024年、第58回迢空賞。現在、塔短歌会主宰、現代歌人協会理事、京都新聞歌壇選者。

持ち物

毎回、プリントを準備します。
プリント代(白黒1枚につき10円 カラー1枚につき50円)を教室で集金します。

■10月期優先継続期間:8/1(金)〜8/22(金)予定

備考

毎回講座日1週間前迄に作品(3首、2首でも可)を提出してください。≪提出先≫【郵送】〒530-0017 大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17階 NHK文化センター梅田教室「短歌ステップアップ講座係」
【メール】toukou-umeda@nhkcul.co.jp
※宛先やメール件名に「短歌ステップアップ」と書いてください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング