平家とその時代ー(三)平家政権の成立と源平内乱の勃発
- 講師
- 大阪大学名誉教授 川合 康
本講座は、伊勢平氏の誕生から、平清盛の政治的上昇、源平合戦における平家一門の敗北、鎌倉幕府成立後の平家ゆかりの人々の動向まで、武門の平家が活動した時代を、同時代の史料に基づいて検討・解説するものです。
平清盛はどのような家系に生まれ、どのように貴族社会で力を蓄えていったのか。また、清盛一門とは異なる伊勢平氏諸流は、清盛とどのような関係にあり、源平内乱ではどのような行動をとったのか。そして、平家一門が壇ノ浦合戦で滅んだあと、ゆかりの人々はどのように暮らしていったのか。
『平家物語』には描かれていない、「平家とその時代」を探ります。
※24年4月開講。およそ2年をかけて進めます、途中受講歓迎。
川合講師
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/10〜9/11 | 曜日・日時 | 第2木曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 19,800円 |
日程
× | 2025/04/10(木) | 平家の繁栄と平清盛の歩み |
---|---|---|
○ | 2025/05/08(木) | 治承三年の平家政権成立 |
○ | 2025/06/12(木) | 源平内乱の勃発と宇治川合戦 |
○ | 2025/07/10(木) | 源頼朝の挙兵と富士川合戦 |
○ | 2025/08/07(木) | 南都焼討ちと平清盛の死 ※第1週 |
○ | 2025/09/11(木) | 倶利伽羅峠合戦と木曾義仲 |
持ち物
●PCやスマートフォン等、インターネットに接続された端末
●端末にはビデオ会議ツールZoomアプリをインストールしてください。
(参照「オンライン講座受講前の準備」)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
●テキスト指定はありません。毎回、講師作成の資料を招待メールと共に事前にお送りします。
備考
※講座日前日にご登録のメールアドレスへZoom招待をお送りします
※講座時間10分前よりZoomに入室いただけます
※受講生のお顔や氏名はZoom画面に映りません
※講義3日後から14日間の見逃し配信あり
<講師紹介>
神戸大学大学院博士課程単位修得退学。博士(文学)。大阪大学大学院文学研究科教授を経て、24年より同大学名誉教授。専攻は日本中世史。著書に『源平合戦の虚像を剥ぐ』(講談社)、『源平の内乱と公武政権』(吉川弘文館)、『源頼朝』(ミネルヴァ書房)、編著に『平家物語を読む』(吉川弘文館)など多数。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。