【教室】3/19 オウム真理教から知る宗教の本性
- 講師
- 花園大学特別教授 佐々木 閑
■定時講座「仏教最古の教え」3月の組込講座です
今回の講座ではオウム真理教事件の概要を解説し、「なぜ日本に、このような邪悪な宗教が生まれたのか」という問題を、日本の宗教界全体の流れの中から読み解いていきます現代社会において、宗教とはなにかを理解するための一助になることを願っての企画です。
※対面受講は満席となりました。期間中何度でも視聴できるオンデマンド受講をおすすめします。
▼オンデマンド受講専用ページ
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1304660.html
佐々木閑 講師
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 3/19 | 曜日・日時 | 第3水曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 3,663円 | |
一般(入会不要) | 4,356円 |
日程
× | 2025/03/19(水) |
---|
持ち物
■筆記用具
■講師作成資料がある場合は別途コピー代(白黒1枚につき10円)
※必要な資料は当日教室にてお渡ししています。
※教室受講の方はオンデマンド視聴も可能です。ご希望の方は当センターHPにてメールアドレスをご登録ください。
※資料の郵送はいたしかねます。
備考
■定時講座「仏教最古の教え」3月の組込講座です。「仏教最古の教え」受講の方はお申込みいただく必要はありません。
■教室講義+オンデマンドによる講座です。このページは京都教室での受講専用です。
■定時講座の案内はこちら▼
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1249406.html
■教室受講の方も見逃し配信をご利用いただけます。
<講師紹介>
1956年福井県生まれ。京都大学工学部、文学部卒業。同大学大学院文学研究科博士課程満期退学。1990年より花園大学で教鞭をとり22年定年退職、23年春より現職。博士(文学)。専門は仏教哲学、古代インド仏教学、仏教史。著書多数。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。