「かえる農園」季節の手仕事を楽しむ11/22
〜みそを仕込もう〜
- 講師
- かえる農園代表 石井 伸弘
かえる農園さんと一緒に手作りしよう。
地元・北方町の有機農家「かえる農園」の石井さんと一緒に季節の手仕事を楽しみます。味噌は石川県産無農薬大豆を使い仕込みます。
自分で作った食材が、毎日の食卓をもっとハッピーにしてくれるはずです。
【こんな方に!】
●自分で作ってみたい
●身近な食材をもっとよく知りたい
●身体にやさしい食材を取り入れたい
【かえる農園とは?】
「かえるを殺さない」をモットーに無農薬・無化学肥料の有機野菜を栽培・販売。年間約60種類の野菜を栽培し、旬の野菜を配送しています。
★ホームページ
http://www.kaerunouen.sakura.ne.jp/index.html
講座の詳細
| 教室名 | 岐阜教室 | 残 席 | |
|---|---|---|---|
| 開催期間 | 11/22 | 曜日・日時 | 土曜 10:00〜11:30 |
| 回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
| 受講形態 | 対面型 | ||
| コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
|---|---|---|
| 会員 | 3,432円 | 2,750円 |
| 一般(入会不要) | 4,004円 | 2,750円 |
日程
| ○ | 2025/11/22(土) |
|---|
持ち物
味噌を入れる容器(3リットル容量以上。大きめタッパーなど蓋付きのもの。小さいと上手く発酵しません)・エプロン(汚れが気になる方)
★容器の口が小さいものは適しません。
備考
★味噌は(2.5`ほど)をお持ち帰り。容器は各自ご用意下さい。
【参考】塩分濃度は9%です。
準備のため11/15以降は教材費は返金できません。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。
























