【スズケン市民講座】後藤正文×釈徹宗 音楽と生活 ーことば・芸術・宗教ー
- 講師
- ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文
宗教学者、相愛学園学園長 釈徹宗
【2週間の見逃し配信あり】
太古から人々の生活と共にある音楽とは“何者”なのか?
ミュージシャンと宗教学者が音楽の魅力と可能性を縦横無尽に語り合う、異色の対談が実現!
詞とことば、メロディーを紡ぎ出し届けるとはどのような作業なのか、音楽の美しさの所在、お経や賛美歌などに現れる音楽と宗教との結びつき、そして人間にとって音楽とは何であるのか、お二人のやり取りから考えます。ほんの少し音楽との向き合い方が変わる、生活や思考が拡がるヒントを見つけてみませんか。
対面受講はこちら▼
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1318075.html
後藤正文さん/釈徹宗さん
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 11/30 | 曜日・日時 | 日曜 14:30〜16:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員/一般(入会不要) | 3,850円 |
日程
○ | 2025/11/30(日) |
---|
持ち物
@本講座はオンライン上の講座です。A受講前に必ずZoomをインストールしてください。B講座の撮影、録画、録音をすることは固く禁止です。
★講座日前日までにご登録のメールアドレスへZoomへの「招待メール」を、講座実施担当の梅田教室よりお送りします。当日の入室は、開始10分前予定。
備考
★2週間の見逃し配信あり
■この講座は「スズケン市民講座」です。株式会社スズケンとNHK文化センターとの共催で、豊かな心の糧を提供し、社会に貢献する目的で開催されています。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。