1. NHKカルチャートップ >
  2. 梅田教室
  3. > 伝統文化 > 香道・礼法・着付 > 正倉院の秘宝 『蘭奢待(らんじゃたい)』の香り
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

正倉院の秘宝
『蘭奢待(らんじゃたい)』の香り

講師
香道泉山御流宗家 鳥休庵主 法印 西際 好誉
  • 新規

奈良・正倉院の秘宝として知られる香木『蘭奢待(らんじゃたい)』。
足利義政、織田信長、明治天皇など、時の天下人が求めた“天下無双の名香”です。
現在は焚くことのできないこの貴重な香りを、同じ種類の香木「黄熟香(おうじゅくこう)」を用いその香りを想像し、体験します。

※香炉の持ち方からお教えいたします。
※服装は自由です。お気軽にお越しください。

  • 画像はイメージです

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名梅田教室残 席
開催期間11/7曜日・日時第1金曜 13:00〜15:00
回 数1回途中受講できません
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 3,553円 6,820円 
一般(入会不要) 4,235円 6,820円 

日程

2025/11/07(金)

持ち物

・筆記用具 
・ソックス
・懐紙
・扇子

備考

こちらの講座は毎月第@金曜開講「室礼で楽しむ日本の伝統美の秘密」と合同で行います。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング