ようこそ、アンティーク・ジュエリーの世界へ
〜聲なき宝飾品が語る歴史物語〜
- 講師
- GIA.GG(米国宝石学会宝石学課程卒業) 喜多 健
人類の文化の中に宝飾品の歴史は、おそらく人類の発祥と共に生まれ受け継がれてきたものです。
長い年月を通して受け継がれてきた宝石、ジュエリーには、その各々が抱いたドラマがあります。
本講座では、2022年に開催され大好評を博した「特別展〜宝石」の図録『Gem』掲載のアンティーク・ジュエリーの物語を紐解いて行きます。
展示会開催時に出向かれた方は、感動を呼び起こして、ご存じなかった方は、新たな出会いを楽しんでいただけます。
(なお、『Gem』は既に廃版ですが、関係者様から供与頂いております。)
講座の詳細
教室名 | 西宮ガーデンズ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/21〜3/31 | 曜日・日時 | 第3火曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
○ | 2025/10/21(火) | |
---|---|---|
○ | 2025/11/18(火) | |
○ | 2025/12/16(火) | |
○ | 2026/01/20(火) | |
○ | 2026/03/17(火) | |
○ | 2026/03/31(火) |
持ち物
@筆記用具
A講師作成プリント。毎回800円程度。教室でお支払いください。両替はできませんので、小銭を多めにご持参ください。
※体験の方の持ち物も同じです。
備考
■定時初受講の方へ、講師より初回に『Gem』2022年開催「特別展〜宝石」の図録をプレゼントいたします。
■4月期優先継続期間:2/1〜2/23(予定)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。