プロフィギュアスケーター
羽生結弦選手の表現力
- 講師
- 毎日新聞東京本社 写真映像報道部 副部長 貝塚太一
2025年10月17日(金)正午 受付開始
毎日新聞の貝塚太一さんは、2005年からフィギュアスケートを撮影されています。これまで、ソチ冬季五輪や北京冬季五輪をはじめ、様々な国際大会やアイスショーの報道写真が紙面を飾っています。
今回は、プロ転向後の羽生結弦選手の写真から、300インチの大スクリーンに特化した写真の数々と、貝塚さんの撮影時の思いや秘話、ファインダーから受け取る表現力をお伝えします。
※全席指定(先着順)
※講演会後、NHK文化センターにて貝塚さんとの交流会を行います。(講演会場とは別会場です) 詳細はこちらから→https://x.gd/QBve6
講座の詳細
| 教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
|---|---|---|---|
| 開催期間 | 12/14 | 曜日・日時 | 12月14日(日) 14:00〜15:30 |
| 回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
| 受講形態 | 対面型 | ||
| コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
|---|---|---|
| NHKカルチャー会員 | 7,150円 | |
| 一般(入会不要) | 7,150円 |
日程
| ○ | 2025/12/14(日) |
|---|
この度、誠に恐縮ながら、プレゼント等のお品物はお受け取りできません。
ご厚意に心より感謝申し上げますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、お手紙につきましては、スタッフがお預かりし、貝塚さんにお渡しさせていただきます。お気持ちをお寄せいただける際は、どうぞお手紙にてお願いいたします。
ご厚意に心より感謝申し上げますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、お手紙につきましては、スタッフがお預かりし、貝塚さんにお渡しさせていただきます。お気持ちをお寄せいただける際は、どうぞお手紙にてお願いいたします。
持ち物
※12月10日(水)以降に座席番号のご案内を電子メールでお送りします。必ずメールアドレスのご登録をお願いします。メールアドレスがない方は当日座席番号をお伝えします。
※全席指定
※こちらの講座はお申し込み後ご解約ができない講座です。ご了承ください。
※講演会後、NHK文化センターにて貝塚さんとの交流会を行います。(講演会場とは別会場です)詳細はコチラ→https://x.gd/QBve6
備考
●会場 常翔ホール(大阪市北区茶屋町1-45 大阪工業大学梅田キャンパス)
●時間 13:30開場 14:00開演
※こちらの講座はお申し込み後解約ができない講座です。
※講座の録音・録画・写真撮影はご遠慮ください。
※講座内容のSNS等への投稿も禁止です。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。
























