ドイツ人禅僧と読む道元の『宝慶記』(2)
- 講師
- 曹洞宗安泰寺前住職 ネルケ無方
「宝慶記」は、道元禅師が中国で天童如浄禅師に就いて学んでいた頃の記録であり、道師が学道を進めていく過程で思った疑問を師に聞いたものである。特に道元が日本に帰国してから『正法眼蔵』等を著すのだが、それと明らかに相違する内容が説かれているものもあれば、影響を受けているものもある。そこで、道元がどのような立場で自身の宗教を確立されたのかを知る絶好の資料とされているが、現代では、道元が自身の考えをまとめられたものとする説もある。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 視聴期間:お支払日から30日間 | 曜日・日時 | 00:00〜00:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | オンデマンド |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 2,750円 |
日程
○ | 2025/11/27(木) | 視聴期間:お支払日から30日間 |
---|
持ち物
■視聴環境
パソコンまたはタブレット端末やスマートフォンと、長時間視聴が可能なインターネット環境
■視聴方法
支払い決済後、NHKカルチャーオンラインスタジオサイトにログインし、視聴ください。
※視聴テストURL、ログインURLは講座案内文中に記載しています。
備考
@本講座は録画済の動画を視聴する講座です。
A録画、録音、第三者との共有は禁止します。
B支払い決済後の解約・キャンセルはできません。
視聴期間:お支払日から30日間
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。