1. NHKカルチャートップ >
  2. 町田教室
  3. > 文章・文芸 > 短歌・俳句・川柳 > 俳句
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

俳句

講師
鹿火屋主宰 原 朝子 

伝統の俳句結社「鹿火屋」主宰・原先生から学びます

俳句の楽しみは、季節に出会う喜びであり、実作によって言葉に出会う喜びです。

季語を知ることで、生活がいきいきとしてきます。

この講座によって、新しいあなた自身を発見してください。

※課題に沿って毎4句を投句します。
※1句が兼題、3句が自由です。
※兼題と提出締切日は日程欄を参照してください。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名町田教室残 席
開催期間10/14〜3/24曜日・日時第2・4火曜 13:00〜15:00
回 数12回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 41,184円

日程

2025/10/14(火) 猫じゃらし
2025/10/28(火)
2025/11/11(火) 落花生
2025/11/25(火) 文化の日
2025/12/09(火) 浮寝鳥
2025/12/23(火) 室咲
2026/01/13(火) 焼藷
2026/01/27(火) 福達磨
2026/02/10(火) 冬凪
2026/02/24(火)
2026/03/10(火) 春田
2026/03/24(火) 剪定

持ち物

筆記用具 
【教材】プリント

*投句(兼題1句、自由題3句)は、FAX又は郵送でもお受けします(FAX 042-726-1693)。尚、FAXの方は送信後に確認のお電話をお願いします。
※新規・復帰の方は投句をご自身で人数分(+講師分を印刷)お持ちください。(実施日の前の回が投句締切のため)※

備考

◆日程に第5週が設定されることがあります。ご了承ください。
※欠席の場合は次回講座日の投句を欠席日の午前中までに町田教室へFAXをお願いいたします。(例:4/24欠席、5/8出席の場合:5/8の投句は4/24の午前中)

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング