西洋美術史B
〜西洋の教会と美術館〜
- 講師
- 美術史家 塚本 博
西洋美術史の意義深い作品は、欧米の教会
や美術館に飾られています。
それらの名作はその都市や地域の文化的環境
と深く結ばれて、生きた歴史の証人のように
魅力をたたえています。
この講座では西洋の各地の教会と著名な
美術館をめぐり、様々な名作の主題や様式を、
画像を上映しながらわかりやすく解説します。
(写真 シエナ大聖堂)
シエナ大聖堂(正面)
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/20〜3/16 | 曜日・日時 | 第3月曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 | 132円 |
日程
○ | 2025/10/20(月) | シエナ大聖堂とマエスタ(荘厳の聖母) |
---|---|---|
○ | 2025/11/17(月) | ドレスデンのアルテ・マイスター絵画館 |
○ | 2025/12/15(月) | プラド美術館のスペイン絵画 |
○ | 2026/01/19(月) | ストラスブール大聖堂とゴシック彫刻 |
○ | 2026/02/16(月) | ミュンヘンのアルテ・ピナコテーク |
○ | 2026/03/16(月) | ブレシアのリプサノテカ(聖遺物箱) |
持ち物
◆筆記用具
※毎回プリントを2枚程度配布いたします。プリント代は受講料とともに頂戴しております。
備考
◆第1週(Aクラス)と第3週(Bクラス)に分けて同内容(全6回)で実施します。AとBの振替受講はできません。
■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。