筆ペン&ボールペンから始めよう!
- 講師
- 日本ペン習字研究会認定師範・瑛泉書の会代表 河口 瑛泉
冠婚葬祭など、のし袋や芳名録に筆ペンを使うことは必須。また、お礼状や手紙なども、パソコン文字ではなく、直筆で書いたものをいただくととても感じの良いものです。社会人、大人のたしなみとして、この機会に学んでみませんか。
授業は、筆ペンコース、ボールペンコース、両方(筆ペン、ボールペン)コースからお選びいただき、各自の学びたいテキストに沿ってお教えします。
*資格取得をご希望の方のご指導しております。
講座の詳細
教室名 | 岐阜教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/5〜6/21 | 曜日・日時 | 第1・3土曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
筆ペン | 16,500円 | |
ボールペン | 16,500円 | |
両方 | 16,500円 |
日程
× | 2025/04/05(土) | |
---|---|---|
× | 2025/04/19(土) | |
○ | 2025/05/17(土) | |
○ | 2025/05/31(土) | 5/3の振替 5教室 |
○ | 2025/06/07(土) | |
○ | 2025/06/21(土) | 5教室 |
持ち物
初回:講師から道具・テキストの説明がありますので持ち物はありません。
2回目以降:国語のノート(10マスまたは12マス)横罫の便箋 【筆ペンコース】穂先が毛状になっている筆ペン 【ボールペンコース】ボールペン・ソフト下敷き
【両方コース】上記の持ち物 ※資格取得をご希望の方は上記教材ではございません。講師から初回にご案内致します。
備考
★5/3休業日⇒5/31振替
★初回に講師から道具・テキスト等の説明があります。道具はそれからご用意ください。(講師から購入の場合、教材費は1,000〜3,000円程度です。教室でお支払いください。テキスト代は別途必要です。)
★教材はキャンセル不可。直前で受講を取りやめる場合は教材費を申し受けます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。