はじめての茶の湯体験
〜裏千家〜
- 講師
- (監修)坐忘斎 千 宗室
(講師)裏千家助教授 松井 宗新
茶道の心得ゼロでも安心の、初心者限定クラスです。
知っておきたい茶の湯の基本〜お茶・お菓子のいただき方、茶室や道具のこと、お茶のたて方など〜を、実際に見て、体験してみませんか。全く知識も経験も無いので心配…と思っている方は、見学からでもお気軽にどうぞ。
お勤め帰りで少し遅れての参加も大丈夫です。和室でゆったり、月2回のお稽古に参加してみませんか。週末の夜、茶の湯との新しい出会いに心をリセットしてお楽しみください。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/11〜6/27 | 曜日・日時 | 第2・4金曜 18:30〜20:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,318円 | 4,620円 |
日程
○ | 2025/04/11(金) | |
---|---|---|
○ | 2025/04/25(金) | |
○ | 2025/05/09(金) | |
○ | 2025/05/23(金) | |
○ | 2025/06/13(金) | |
○ | 2025/06/27(金) |
持ち物
初回は清潔なソックスのみお持ちください。
初回にお道具について説明します。
[2回目以降]
ふくさ・扇子・菓子切り1本・懐紙・袱紗ばさみ(あれば)・清潔なソックス
●立ち座りがしやすい服装でお越しください。
備考
■7月期優先継続期間:5/1(木)〜5/23(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。