今さらきけない俳句の常識
- 講師
- 俳人・プロデューサー 蜂谷 一人
NHK俳句を長年制作した講師が教える目からうろこの俳句の常識
私は20年以上にわたってNHKの俳句番組を担当してきました。その中で、初心者の方がどこで躓くのかわかってきました。多くの方が「何がわからないのかわからない」とおっしゃいます。そこで「超初心者向け俳句百科ハイクロペディア」を上梓。見出しを眺めながら、興味があるところを拾い読みするだけで季語、定型、切字といった俳句特有のことばが理解できるようになっています。今回はハイクロペディアをテキストに用いて、楽しみながら学んでいただけるようにします。またTVプロデューサーとしての経験をいかし、動画や写真を用いて俳句の理解をすすめるという新しい手法を導入。これまで何処にもなかった入門講座です。
蜂谷一人
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/26〜9/27 | 曜日・日時 | 第4土曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
継続 | 22,704円 | |
新規 | 22,704円 | 2,750円 |
日程
× | 2025/04/26(土) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/24(土) | |
○ | 2025/06/28(土) | |
○ | 2025/07/26(土) | |
○ | 2025/08/23(土) | |
○ | 2025/09/27(土) |
持ち物
筆記用具と辞書(電子辞書)歳時記(角川文庫版)をご用意ください。テキスト:超初心者向け俳句百科ハイクロペディア(本阿弥書店)
備考
■10月期優先継続期間:8/1(金)〜8/22(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。