やさしい仏教講座
〜お経に親しむ〜
- 講師
- 高野山真言宗 喬正院 住職 森田 泰澄
「心を豊かに育てる」
これこそが仏教の真のテーマです。
お経の意味や仏事のしきたりの解説を通じて、心の豊かさや生きるヒントを学びます。初心者の方でもご参加頂けるように、なるべく難しい仏教用語は使わずに、分かりやすい言葉でお話します。
≪講座の進め方≫
・毎回最初に皆さまと一緒にお経をお唱えします。
・季節ごとの歳時記を通じて、先人たちが残した智慧を学びます。
・お経(現在は観音経)と解説しながら生きるヒントや心の豊かさを学びます。
講座の詳細
教室名 | 岐阜教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/16〜9/17 | 曜日・日時 | 第3水曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 18,546円 |
日程
× | 2025/04/16(水) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/21(水) | |
○ | 2025/06/18(水) | |
○ | 2025/07/16(水) | |
○ | 2025/08/20(水) | |
○ | 2025/09/17(水) |
持ち物
筆記用具
●教材について:お経本代(約500円/1冊)を初回に講師へお支払いください。
備考
★講師紹介
総本山高野山にて修行後、喬正院住職に。高野山金剛峯寺管長猊下より、本山布教師を拝命。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。