「書く」+「編集」ができたら最強!超★実践講座
- 講師
- エッセイスト、ライター 佐藤友美(さとゆみ)
ZINE・パンフ・冊子─“伝わる紙モノ”を自分で作れるようになろう!
文章を書くだけではなく、「パンフレット」や「ZINE」「ポートフォリオ冊子」など、“紙モノ”も作れるようになりたい人のための超実践講座です。
Webでは書いたりディレクションしたりできても、紙の制作物まで担える人は実は少数派。だからこそ、できるようになると、仕事の幅はぐんと広がります。この講座では、コンテの描き方・レイアウトの基本・印刷の知識まで、紙モノ編集の基礎を網羅。実際に手を動かして「1ページをつくる」体験をしながら、4日間で確かなスキルが身につきます。初心者さん、大歓迎!
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 8/29〜11/28 | 曜日・日時 | 第4金曜 14:30〜17:00 |
回 数 | 4回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 54,912円 | |
一般(入会不要) | 59,488円 |
日程
○ | 2025/08/29(金) | レイアウトの基本を知ろう! |
---|---|---|
○ | 2025/09/26(金) | コンテを描いて、構成を考えよう! |
○ | 2025/10/24(金) | 配色・文字組み・写真で“おしゃれ”に魅せる! |
○ | 2025/11/28(金) | 作りたいページを作ってみよう! |
持ち物
筆記用具、ノート
※各回課題があり講座日前に提出していただきます。
課題内容・方法・期限などは別途メールでご案内します。
※課題の提出には受領の返信をしています。返信がない場合は未着の場合があります。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。