実用中国語会話(中〜上級)
- 講師
- 張 春燕
中国出身の講師と一緒に中国文化を歩きましょう
你好!
この講座では慣用表現や新語、流行語を覚え、学んだ単語や会話も耳で再確認し、中国語会話と表現のレベルアップを目指します。観光する際に目にしたり、耳にしたりする表現やドラマの台詞などを題材に、一緒に中国の文化も知っていただける講座です。楽しみながらステップアップしていきましょう。
講座の詳細
教室名 | 西宮ガーデンズ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/2〜6/25 | 曜日・日時 | 毎週水曜 10:00〜11:20 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 43,956円 |
日程
× | 2025/04/02(水) | |
---|---|---|
× | 2025/04/09(水) | |
× | 2025/04/16(水) | |
× | 2025/04/23(水) | |
○ | 2025/05/07(水) | |
○ | 2025/05/14(水) | |
○ | 2025/05/21(水) | |
○ | 2025/05/28(水) | |
○ | 2025/06/04(水) | |
○ | 2025/06/11(水) | |
○ | 2025/06/18(水) | |
○ | 2025/06/25(水) |
持ち物
テキスト『漢語口語習慣用語教程』
沈建華編著
北京語言大学出版社
※書店でなかなか手に入らないため、お持ちの方だけで結構です。
備考
■7月期優先継続期間:5/6〜5/26(予定)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。