楽しく描く水彩画・パステル画
- 講師
- 行動美術協会会員・日本美術家連盟会員 前田 香織
水彩画の魅力をていねいに指導!生活に潤いを与えてくれます
日常の感動を使いこなしやすい水彩絵の具やパステルで表現してみませんか?
この講座では静物(季節の花や果物、オブジェなど)または風景(写真持参)をモチーフに好きな画材で仕上げます。
机上にモチーフをセットしたものを描く方と、それ以外の風景、各自のモチーフを描く方は、完成するまで描いていただけます。
初めての方には使い方の基本から、経験のある方には応用の表現と技法までていねいに指導いたします。
講座の詳細
教室名 | 西宮ガーデンズ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/12〜9/27 | 曜日・日時 | 第2・4土曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 41,184円 |
日程
× | 2025/04/12(土) | 春の静物1又は自由制作(風景など) |
---|---|---|
× | 2025/04/26(土) | ” |
○ | 2025/05/10(土) | 春の静物2又は自由制作 (風景など) |
○ | 2025/05/24(土) | ” |
○ | 2025/06/14(土) | 梅雨の静物又は自由制作 (風景など) |
○ | 2025/06/28(土) | ” |
○ | 2025/07/12(土) | 人物画 夏の服装 |
○ | 2025/07/26(土) | ” |
○ | 2025/08/09(土) | 夏の静物又は自由制作(風景など) |
○ | 2025/08/23(土) | ” |
○ | 2025/09/13(土) | 秋の静物又は自由制作(風景など) |
○ | 2025/09/27(土) | ” |
持ち物
【水彩絵の具の方】
水彩絵の具(透明または不透明)、水彩紙またはスケッチブック(F6〜F10)、パレット、筆、鉛筆、水入れ、ティッシュペーパーまたはタオル、古新聞、ボロ布
【パステルの方】
パステル(ハード、ソフト、ペンシル)、パステル用のスケッチブック(F6〜F10)、手ふき用のぬれタオル
※用具をお持ちでない方は初回は画用紙、鉛筆、消しゴムをお持ちください。
備考
◆モチーフ代は当日教室でお支払い下さい◆日程・内容は変更の場合あり◆静物は机の上にセットします(2箇所位)花、果物、置物など2回以上で描きます◆風景画は旅行先の風景や好きな写真など。できればカラーコピーして描きやすいサイズにしてご持参下さい■10月期優先継続期間:8/1〜8/25(予定)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。