『歎異抄』を読みすすめる
- 講師
- 龍谷大学特任教授 葛野 洋明
親鸞聖人のお言葉に今この私を支えてくださる仏教を聞いていきます
『歎異抄』は多くの方々が大きな影響を受けた書物の一つです。親鸞聖人の生の声が、時代を越えてダイレクトに響いてきます。『歎異抄』を一緒に読んでまいります。
有名な書物ですので、耳にしたことがある文章もあるかもしれません。そのおこころを聞かせていただき、『歎異抄』の世界へ進んでいきたいと思います。
さて、いよいよ『歎異鈔』を最後まで読み終わります。
2月、3月は『歎異抄』の基盤となっている、仏教そのものを改めて明らかにします。
「お釈迦さまの生涯と教え」について、広い視野から改めてうかがってまいります。
講座の詳細
教室名 | 西宮ガーデンズ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/20〜3/16 | 曜日・日時 | 第3月曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,318円 |
日程
○ | 2025/10/20(月) | 後述 信心異なることを歎く |
---|---|---|
○ | 2025/11/17(月) | 後述 承元の法難[流罪記録@ |
○ | 2025/12/15(月) | 後述 非僧非俗[流罪記録A] |
○ | 2026/01/19(月) | 歎異抄の流伝 ※歎異抄終了 |
○ | 2026/02/23(月) | お釈迦さまの生涯 *2/16分 |
○ | 2026/03/16(月) | お釈迦さまの教え |
持ち物
筆記用具、コピー代(1枚につき10円)
【参考テキスト】
「聖典セミナー 歎異抄」著者:梯實圓 4,180円
出版社:本願寺出版社(ISBN:978-4-89416-565-6)※必ず購入する必要はありません
備考
■4月期優先継続期間:2/1〜2/23(予定)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。