1. NHKカルチャートップ >
  2. 岐阜教室
  3. > 教養 > 歴史 > 激動の古墳時代と東アジアー倭国の形成ー
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

激動の古墳時代と東アジアー倭国の形成ー

講師
元名古屋女子大学教授 丸山 竜平
カテゴリー

古墳時代後期は「群集墳の時代」とも「横穴式石室の時代」とも云われ、新たな墓制とともに古代家族の家父長が力を持った時代である。
前時代からの著しい生産力の発展を基盤として古い体質の原始的な共同体が解体するなか、この時代を特徴づける王統の危機や倭王権の存亡をかけた戦乱を経て、一段と国家形成にむけて進展した時代でもある。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名岐阜教室残 席
開催期間10/21〜3/31曜日・日時第3火曜 10:30〜12:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 18,546円 600円 

日程

2025/10/21(火) 金石文と埼玉稲荷山鉄剣銘
2025/11/18(火) 継体天皇擁立と今城塚
2025/12/16(火) 磐井の反乱と近江毛野臣
2026/01/20(火) 群集墳の時代と横穴式石室
2026/02/17(火) 屯倉制・国造制と官人たち
2026/03/31(火) 耳輪をつけた農夫の埴輪論争 ※3/17の振替

持ち物

筆記用具、ノート

備考

プリント教材を使用します。プリント代は受講料とともに前納していただきます。カリキュラムは、進行上の都合により、変更することがございます。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング