モメない相続と相続税対策
〜贈与すると喜ばれて大切にされ節税にも!〜
- 講師
- 法務大臣認証「事業承継ADR」調停補佐人・税理士 牧口 晴一
110万円の暦年贈与の改正が延期になりました。しかし、数年の内に改正される方向ですから、その対策をしなければなりません。ところが、それ以上に重要なのが認知症対策です。その発生の確率は年々高くなっています。認知症になったら贈与もできなくなるからです。遺言書も書けません。家族みんなの幸せのために、今、何をすべきかを学び、対策しましょう。
講座の詳細
教室名 | 岐阜教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/24〜9/25 | 曜日・日時 | 第4日曜 10:00〜11:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,932円 |
日程
× | 2022/04/24(日) | 暦年贈与の改正は見送られたが対策は必要 |
---|---|---|
× | 2022/05/22(日) | 贈与計画よりも必要な認知症対策 |
× | 2022/06/26(日) | 認知症対策に成年後見制度は役に立たない |
○ | 2022/07/24(日) | 認知症対策を終えたらエンディングノート |
○ | 2022/08/28(日) | エンディングノートと遺言書 |
○ | 2022/09/25(日) | 究極の節税対策は暦年贈与廃止にも役立つ |
持ち物
◆筆記用具
◆テキスト
2021年5月発売『中小企業の事業承継(第12版)』(3,300円)牧口晴一共著 清文社
※各自でご用意ください。
備考
進行上の都合により、カリキュラムは変更する場合がございます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。