Part2 ベートーヴェン×リスト=?
偉大なる作曲家たちの想いが、今、ここに!
- 講師
- ピアニスト、NHK-FM「リサイタル・パッシオ」司会者 金子 三勇士
音楽をもっと面白く!金子三勇士さんの音楽講座 第二弾【対面】
ベートーヴェンとリスト。二人の出会いは意外なところにあった… 前回に引き続き第2弾となるこの講座では、ピアノの歴史を大きく変えた二人の偉大なる作曲家を独自の視点で対比させ、彼らの人生観と美学について更に深掘りしていきます。またこの夏、両作曲家の作品を取り上げる大阪でのリサイタルを前に、金子三勇士さん自身が考えるベートーヴェンとリストの魅力とは。
ベートーヴェン×リスト=?
その答えを、もう一度考えてみましょう!
※この講座はオンラインでも配信します
オンライン受講の方はこちらhttps://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1316718.html
@Seiichi Saito
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 曜日・日時 | 7/27(日)15:00〜16:00 | |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 4,576円 | |
一般(入会不要) | 5,269円 |
日程
○ | 2025/07/27(日) |
---|
2008年バルトーク国際ピアノコンクール優勝。
6歳より単身ハンガリーに留学。11歳よりハンガリー国立リスト音楽院大学に入学、16歳で帰国した後、東京音楽大学付属高等学校に編入、清水和音、迫昭嘉、三浦捷子の各氏に師事。
これまでにゾルタン・コチシュ、シルヴァン・カンブルラン、ジョナサン・ノット、小林研一郎、広上淳一、山田和樹、鈴木優人、など、国内外の名だたる指揮者と共演。オーケストラではハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、プラハ交響楽団、NHK交響楽団等と共演。これまで20ヵ国近く世界各地で演奏活動を行なう。
キシュマロシュ名誉市民。スタインウェイ・アーティスト。
6歳より単身ハンガリーに留学。11歳よりハンガリー国立リスト音楽院大学に入学、16歳で帰国した後、東京音楽大学付属高等学校に編入、清水和音、迫昭嘉、三浦捷子の各氏に師事。
これまでにゾルタン・コチシュ、シルヴァン・カンブルラン、ジョナサン・ノット、小林研一郎、広上淳一、山田和樹、鈴木優人、など、国内外の名だたる指揮者と共演。オーケストラではハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、プラハ交響楽団、NHK交響楽団等と共演。これまで20ヵ国近く世界各地で演奏活動を行なう。
キシュマロシュ名誉市民。スタインウェイ・アーティスト。
持ち物
特にありません
備考
14:40頃開場の予定
オフィシャルHP https://miyuji.jp/
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。