1. NHKカルチャートップ >
  2. 西宮ガーデンズ教室
  3. > 教養 > 宗教・哲学・心理 > 密教と曼荼羅の仏たち
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

密教と曼荼羅の仏たち

講師
高野山大学特任講師 コ重 弘志
  • 新規

密教とは、インドにおいて3世紀から13世紀にかけて栄えた仏教の一形態です。日本には、弘法大師空海が9世紀初頭に本格的な密教を伝えましたが、これは当時の最先端の仏教思想でした。
密教の特徴の一つは、たくさんの仏が描かれた「曼荼羅」をもちいることですが、それぞれの仏の配置には宗教的な意味が込められています。本講座では、曼荼羅に描かれた仏たちを通じて、密教の思想や世界観をわかりやすく解説させていただきます。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名西宮ガーデンズ教室残 席
開催期間4/18〜9/12曜日・日時第1金曜 14:00〜15:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 22,704円

日程

×2025/04/18(金) 曼荼羅とは何か? *4/4分
2025/05/16(金) インドにおける曼荼羅の展開*
2025/06/20(金) 胎蔵生曼荼羅の仏たち1
2025/07/04(金)  〃 2
2025/08/01(金) 金剛界曼荼羅の仏たち1
2025/09/12(金) 〃 2  *9/5分(B教室)

持ち物

筆記用具

備考

■10月期優先継続期間:8/1〜8/25(予定)
■第1金曜の講座ですが、変則日程になっております。日程ご確認のうえお申込みください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング