1. NHKカルチャートップ >
  2. 西宮ガーデンズ教室
  3. > 教養 > 宗教・哲学・心理 > 梵字仏を描く
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

梵字仏を描く

講師
大本山金戒光明寺執事、浄土宗法儀司 清水 秀浩

梵字の世界をご一緒に!!

護摩祈願などを受けられると、剣先型の木札にお不動様などの梵字が刷毛書きされているのを目にします。2022年4月期より筆から刷毛に変えて、その筆法と初学の簡単な梵字を書いています。
【カリキュラム】
1.不動明王のカンマンを書く
2.いろいろな三尊仏の種字
3.重心を考えて書く合字

※初級者の方は、梵字の基礎・筆法から十三仏の種字等をお書きいただきます。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名西宮ガーデンズ教室残 席
開催期間10/7〜3/31曜日・日時第1・3火曜 16:00〜17:30
回 数8回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 28,424円

日程

2025/10/07(火)
2025/10/21(火)
2025/11/04(火)
2025/11/18(火)
2025/12/02(火)
2025/12/16(火) 1/6は休み
2026/01/20(火) 2/3、17、3/3、17 は休み
2026/03/31(火) 2/17分

持ち物

筆(中、小)、墨(墨汁でも可)、下敷き、文鎮、半紙、筆や硯を拭く布  

備考

日程の変更があります。ご了承ください。

■4月期優先継続期間:2/1〜2/23(予定)

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング